毎回人気のオペラ公演「谷中オペラ寺劇場(てらこや)」の新しいシリーズがはじまります!
《歌曲シリーズ》の記念すべき第一回は、「山田耕筰を聴く」と題して、12月に行われることになりました。
山田耕筰の名曲の演奏は、珍しい「字幕付き」。また、オペラ演出家の中村敬一氏による解説つき、ピアニストは服部容子氏です。チケットはオンラインショップまたはお電話(03-3821-5166)にて発売中です。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
谷中オペラ寺劇場(てらこや)歌曲シリーズvol.1
山田耕筰を聴く (字幕付き公演)
~谷中オペラ寺劇場の新機軸。詩と音楽による至高のドラマ。~
〈公演についての詳細はホームページでもご確認いただけます〉
2019年12月22日(日)
14:00開演 14:30開場
谷中会館初音ホール(JR・京成日暮里駅 千代田線千駄木駅 徒歩8分)
●料金
一般3,000円 (全席自由) ※日本声楽家協会会員 2,800円
※オンラインショップでのご購入は送料無料、クレジットカードでの決済でとても便利です
●出演
〔ソプラノ〕
乾 ひろこ 太田小百合 金尾香織 神戸佑実子
後藤ちしを 佐藤麻耶 中村彩乃 吉田安希
〔メゾソプラノ〕吉原朋子
〔解説〕中村敬一(オペラ演出家)
〔ピアノ〕服部容子
●予定曲
からたちの花、野薔薇、曼珠沙華、かやの木山の、中国地方の子守唄
《風に寄せてうたへる春の歌》
1.青き臥床をわれ飾る
2.君がため織る綾錦
3.光に顫ひ日に舞へる
4.たゝへよ、しらべよ、歌ひつれよ
《芥子粒夫人(ポストマニ1924)》
1.綺麗な綺麗なちび鼠
2.王さまお馬で通られる
3.今は御殿で女王さま
4.とても不思議な緑の芽
《童謡百曲集》より
Ⅰ.酸模の咲くころ
Ⅱ.鳥の番雀の番
Ⅳ.赤とんぼ
Ⅴ.青い小鳥
Ⅵ.電話 …他